賃貸 入居審査

ブラックリストに載っていると賃貸の入居は無理?

入居審査 通らない

「自分は借金があるから、物件を借りるのは無理。」

 

このように、勘違いしている方がいらっしゃいますが、必ずしもそうではありません。

 

賃貸の審査と金融の審査は、「別」です。

 

金融の面で、俗に言うブラックリスト(※)に載ってしまっているような人でも、収入と家賃のバランスが取れている限りは賃貸の審査はおちません。

 

(※ブラックリストとは、個人の信販情報で、イメージしている黒いファイルなどが実際に存在しているものではありません。)


クレジットカードで入居審査

クレジットカード 入居審査

審査とは言っても、信用情報機関を本人の同意なしに勝手に閲覧することは違法です。

 

ですから、賃貸の審査は、金融の審査とは別で、金融の審査に比べると、さほど厳しいというほどでもありません。

 

賃貸と金融の審査は別とはいっても、【家賃の引き落としはクレジットカード】と指定されている場合も、近年増えています。

 

こういった物件を希望する場合は、クレジットカードへの入会審査で引っ掛かりますので、入居審査は通りません。

保証会社を通せば入居OK

保証会社

賃貸物件を借りる際に多重債務などがなくても、クレジットカードを作りたがらない人もいらっしゃいます。

 

その場合は、賃貸の保証会社をつける事になります。

 

これは、金融の審査とは別で、債務情報を見ることはありません。

 

過去に、家賃滞納など大きな問題を起こしていなければ、特に問題なく審査に通ります。

 

ですが、この契約の場合、難点があります。

 

クレジットカードではなく、保証会社を通して物件に申込をする訳ですから、2年の保証契約で1ヶ月の家賃の半分ほどを、手数料として取られてしまう点です。

 

挙動不審であったり怪しい雰囲気に満ち溢れていなければ、大体は問題はありませんし、敷金など費用をしっかりと準備出来ていたり、信用の出来る連帯保証人を付けていれば、入居審査に通らないという事は、まずないでしょう。